< 2006年 02月 ( 5 ) > この月の画像一覧
1
クーリングオフ
マンションに業者訪問がありまして、ユニットバスの寿命だから取り替える時期だというのですね。
ユニットバスの寿命が10年たあ知らなかった、と、言いましたら、知らないのはお前だけじゃという態度。
で、さらに言うには、120×160cmというサイズは、10年前には主力だったが、いまはもっと大きなサイズが主力で、今後、交換の選択肢は狭くなる一方ですよ、新型にとりかえれば、数十年は取り替えなくて大丈夫、という説明。
いまの風呂で気にいらんな、と思っていた部分が改善されていたこともあり、何度も足を運んでもらうのもこちらも家にいなきゃいけなくて面倒なので、交換工事の契約書にサインしました。
で、翌日、風呂のメーカーの「お客様相談室」に、
・10年という寿命は本当か。
・サイズの主力が変化しているのは本当か。
この2点にしぼりこんで、質問したところ、
More
ユニットバスの寿命が10年たあ知らなかった、と、言いましたら、知らないのはお前だけじゃという態度。
で、さらに言うには、120×160cmというサイズは、10年前には主力だったが、いまはもっと大きなサイズが主力で、今後、交換の選択肢は狭くなる一方ですよ、新型にとりかえれば、数十年は取り替えなくて大丈夫、という説明。
いまの風呂で気にいらんな、と思っていた部分が改善されていたこともあり、何度も足を運んでもらうのもこちらも家にいなきゃいけなくて面倒なので、交換工事の契約書にサインしました。
で、翌日、風呂のメーカーの「お客様相談室」に、
・10年という寿命は本当か。
・サイズの主力が変化しているのは本当か。
この2点にしぼりこんで、質問したところ、
More
▲
by as-o2
| 2006-02-22 19:57
携帯を買い換えました。
以前、エキブロ新聞にも書いたのですが、携帯を買い換えたくて、新機種発売を待ってました。これまでの愛機は、電池がヘタってきて、フル充電しても1日しかもたなくなっていたもので。
新機は、bhausさんお勧め(?)の、高機能タイプ、ワンセグ対応♪。デザインはこんな、なかなかの色白美人です。
が!!
デフォルトの待ち受け画像が、紫×緑ってどうよ? 上記リンク先の下のほうに写ってるですけどね。「ださかわいい」系で、一般ウケじゃないと思う。しかも。動く。
携帯電話の付属の時計が、時間を自動補正してくれる※ことに気づいて以来、時計を持ち歩く習慣を失っている私にとって、待ちうけ場面=時刻を確認する画面。見づらい! 目がちかちかするというか。デザインセンスとあいまって、眩暈してきました。
いまどき、携帯を買ったときに、アドレス帳と「お気に入り」は店の側で移行してくれるので。手にしてまっさきにやったことは、待ちうけ画面の入れ替え。
いまは「おまけ」でついてきた青空が入ってますが、もっといいのを見つけて、もう1度入れ替える予定。
※AUは全機種っぽい。DOCOMOは一部機種と聞きました。
新機は、bhausさんお勧め(?)の、高機能タイプ、ワンセグ対応♪。デザインはこんな、なかなかの色白美人です。
が!!
デフォルトの待ち受け画像が、紫×緑ってどうよ? 上記リンク先の下のほうに写ってるですけどね。「ださかわいい」系で、一般ウケじゃないと思う。しかも。動く。
携帯電話の付属の時計が、時間を自動補正してくれる※ことに気づいて以来、時計を持ち歩く習慣を失っている私にとって、待ちうけ場面=時刻を確認する画面。見づらい! 目がちかちかするというか。デザインセンスとあいまって、眩暈してきました。
いまどき、携帯を買ったときに、アドレス帳と「お気に入り」は店の側で移行してくれるので。手にしてまっさきにやったことは、待ちうけ画面の入れ替え。
いまは「おまけ」でついてきた青空が入ってますが、もっといいのを見つけて、もう1度入れ替える予定。
※AUは全機種っぽい。DOCOMOは一部機種と聞きました。
▲
by as-o2
| 2006-02-16 18:53
| 日記のようなもの。
AmebaBlogのトラックバックスパム対策
アメブロ、トラックバックスパム多いですね、と、言いながら。
ここ数日、ちょっと減ったような気がしていたら、
こんなの始まっていたんですね。
http://ameblo.jp/stopspam/
って!!
ここ(eXite)に書くのもどうよ?
……こちらで話題になっていたもので、つい。
ここ数日、ちょっと減ったような気がしていたら、
こんなの始まっていたんですね。
http://ameblo.jp/stopspam/
って!!
ここ(eXite)に書くのもどうよ?
……こちらで話題になっていたもので、つい。
タグ:
▲
by as-o2
| 2006-02-13 18:33
| 日記のようなもの。
eXiteブログの弱点
新企画準備中、なのですが。
eXblog以外にも、Ameblo、COCOLOG、ウェブリブログと使用経験があるなかで、新しい企画のために借りるブログとして、eXite Blogを選定したのは、
・応答速度が速い(ベスト1)
・鍵コメントという「ほかの人に見えないコメント」の存在
・「more」欄が、けっこう遊べる(more欄使用例↓)
という特徴を考慮しました。
でも、欠点もあるのです。
More
eXblog以外にも、Ameblo、COCOLOG、ウェブリブログと使用経験があるなかで、新しい企画のために借りるブログとして、eXite Blogを選定したのは、
・応答速度が速い(ベスト1)
・鍵コメントという「ほかの人に見えないコメント」の存在
・「more」欄が、けっこう遊べる(more欄使用例↓)
という特徴を考慮しました。
でも、欠点もあるのです。
More
タグ:
▲
by as-o2
| 2006-02-10 13:00
| 日記のようなもの。
2月2日で2周年
▲
by as-o2
| 2006-02-01 12:15
| 日記のようなもの。
1