カテゴリ:WEBデザイン( 17 )
久しぶりにブラウザシェア IE8は落ちて来たけどまだ10%超
▲
by as-o2
| 2013-08-17 16:38
| WEBデザイン
執事(カスペルスキー)に叱られてしまいましたの。(カーソルが動かない)
私の近辺では、我が家のセキュリティソフト「カスペルスキー」は、「執事」とか「しつじ」とか「ひつじ」とか呼ばれている。
近辺1:http://iflit.dousetsu.com/shituji.html(執事のモデルはうちの執事だが、お嬢様のモデルは断じて私ではない)
近辺2:http://blogs.yahoo.co.jp/nadie_sabe_1/62396367.html
理由は、2年前、小説の〆切直前に、
「マダム、そろそろ小説に専念なさいませ」
と宣うかのごとく、インターネットへの接続を切るという「執事働き」を見せたからである。
で。当時書いていた小説の改稿作業が止まっている昨今。
数日前もまた、わたくし、執事に叱られてしまいましたの。
近辺1:http://iflit.dousetsu.com/shituji.html(執事のモデルはうちの執事だが、お嬢様のモデルは断じて私ではない)
近辺2:http://blogs.yahoo.co.jp/nadie_sabe_1/62396367.html
理由は、2年前、小説の〆切直前に、
「マダム、そろそろ小説に専念なさいませ」
と宣うかのごとく、インターネットへの接続を切るという「執事働き」を見せたからである。
で。当時書いていた小説の改稿作業が止まっている昨今。
数日前もまた、わたくし、執事に叱られてしまいましたの。
タグ:
▲
by as-o2
| 2012-05-24 17:40
| WEBデザイン
「スクリーンショットjp」有料化
これまでMACでの見栄えのチェックで御世話になっていた、「スクリーンショットjp」。昨2008年12月で無料期間を終了していたんですね^^;
代わりに使えそうなサービスとして、browsershots.orgというのを見つけたんですが……、英語orz。なお同一URLについて、1日60ショットまでみたいです(←英語で書いたあったので、微妙に語尾が弱い)。初期にチェックが入っているブラウザの数が多いので、「直してもう1度見たい」というときには、手作業でチェックを外してからトライする必要があるかも。
代わりに使えそうなサービスとして、browsershots.orgというのを見つけたんですが……、英語orz。なお同一URLについて、1日60ショットまでみたいです(←英語で書いたあったので、微妙に語尾が弱い)。初期にチェックが入っているブラウザの数が多いので、「直してもう1度見たい」というときには、手作業でチェックを外してからトライする必要があるかも。
▲
by as-o2
| 2009-02-03 12:06
| WEBデザイン
もっとアクセシブルなサイトにする30日計画
こんなん見つけたのでメモ。
Dive Into Accessibility
もっとアクセシブルなサイトにする30日計画
W3C嫌いの私が(音声ブラウザを含めた)クロスブラウザにはけっこう手間隙かけても苦にならないのは。まだNIFTYだった頃、「図書館の本は読めなくても、パソコン通信に掲載されたアマチュア小説は音声通信ソフトで読むことができる」という投稿を読んだせいだ。
だからうちが配布するフレームテンプレートには、noframeエリアが最初から仕込んである。
Dive Into Accessibility
もっとアクセシブルなサイトにする30日計画
W3C嫌いの私が(音声ブラウザを含めた)クロスブラウザにはけっこう手間隙かけても苦にならないのは。まだNIFTYだった頃、「図書館の本は読めなくても、パソコン通信に掲載されたアマチュア小説は音声通信ソフトで読むことができる」という投稿を読んだせいだ。
だからうちが配布するフレームテンプレートには、noframeエリアが最初から仕込んである。
タグ:
▲
by as-o2
| 2008-01-17 20:37
| WEBデザイン
母屋に加える
備忘;ちょっと面白そうなサイト様を発見。あとで母屋にくわえること。
http://10prs.com/
そういえば↓もくわえてない。
http://amenti.usamimi.info/
http://www6.plala.or.jp/go_west/beginner/
http://www16.plala.or.jp/kiitoksia/
http://10prs.com/
そういえば↓もくわえてない。
http://amenti.usamimi.info/
http://www6.plala.or.jp/go_west/beginner/
http://www16.plala.or.jp/kiitoksia/
タグ:
▲
by as-o2
| 2007-10-25 20:58
| WEBデザイン
スタイルシートによる崩れない 2カラム 3カラム・レイアウト
はてなのTOP見てびっくり。
スタイルシートによる崩れない 2カラム 3カラム・ 517 users って。。。。。
かな~り前からあるページだと思うわけだが。
ブックマーカーのどなたかが「再発見」なさったんだろうか?>ホットエントリ化
スタイルシートによる崩れない 2カラム 3カラム・ 517 users って。。。。。
かな~り前からあるページだと思うわけだが。
ブックマーカーのどなたかが「再発見」なさったんだろうか?>ホットエントリ化
▲
by as-o2
| 2007-07-31 12:32
| WEBデザイン
クォリティの高いフリーで使えるベクトル画像……
▲
by as-o2
| 2007-04-27 21:40
| WEBデザイン
『画像の使用を(略)CSS大会』お題出たっ
▲
by as-o2
| 2007-04-12 17:03
| WEBデザイン
けっこうよく迷う、CSSの順番について
の、(たぶん私設)ガイドライン、、、ぽいもの。
http://2xup.org/log/2006/07/11-1956あとでよむ。
2007.08追記
ぜんぜん読み込む前に、こんなのも発見
「CSS属性の書く順番 」 2007年 8月 20日
Mozillaのガイドラインからのお勧めらしい。
http://2xup.org/log/2006/07/11-1956あとでよむ。
2007.08追記
ぜんぜん読み込む前に、こんなのも発見
「CSS属性の書く順番 」 2007年 8月 20日
Mozillaのガイドラインからのお勧めらしい。
▲
by as-o2
| 2007-04-11 21:17
| WEBデザイン
画像の使用を極力控えてかっこいいCSSデザインをやってみよう大会(長っ
画像の使用を極力控えてかっこいいCSSデザインをやってみよう大会というのがあるらしい。自分にデザインのセンスがないのは知ってるけど、チョット心ひかれる。
■
文月氏アンケートの結果を単純計算したらどうなるだろ?
たとえば文字サイズだったら、(14px×241+15px×199+……)/総票数、って感じでさ。
もちろん何の意味もないけど、遊びとして。。。
絶対固定は好きくないんで、Win-IE想定で、相対に換算するとして^^
■
文月氏アンケートの結果を単純計算したらどうなるだろ?
たとえば文字サイズだったら、(14px×241+15px×199+……)/総票数、って感じでさ。
もちろん何の意味もないけど、遊びとして。。。
絶対固定は好きくないんで、Win-IE想定で、相対に換算するとして^^
▲
by as-o2
| 2007-04-05 18:37
| WEBデザイン