電子レンジで半合飯
なんか、意味もなく電子レンジ炊飯に挑戦してました。
・使用したのは無洗米。
・米70g。しっかり吸水させてから、米+水で220gを、器に投入。
・電子レンジ弱(200W)15分。3分休んで、強(500W)2分。(弱は強の1/3パワー)
・15分、蒸らす。
たまに、炊き込みご飯が食べたいなーと思うことがあるのですよ。
同じ味の炊き込みご飯を3合炊いたら、ウチには多い。電気釜で、1号半くらいまでは減らせるけれど、それでもちと多い。
ぜんぜん関係ない検索をしていて、電子レンジでご飯が炊ける器、というのを、見た。そこに、
・吸水時間をしっかりとれ。
・炊くのに15分かけろ。
・15分蒸らせ。
と書いてあった(←脳内変換超訳)
そういえば。この商品じゃないけど、似たものを前に買ったなぁ、と引っ張り出してきた。買ってすぐに使ったときは、どうも炊き上がりがイマイチで、そのうち本格的にチャレンジしよう、と思いながら忘れていたもの。
米1.0合:水240-260cc レンジ強(600W)12-14分
米0.5合:水200-220cc レンジ強(600W)10-12分
……そういえば。炊飯には、「沸騰までに20分以上かけるのが望ましい」って授業で習わなかったっけ?。なんか説明書どおり、「強」で炊いた気がしてきた。実験屋時代、純水を少量沸騰させる必要があって、だいたい、100ml→2分だったと記憶している。1合=140g、「水米合計400g」だと、若干誤差はでるかもしれないけど、8分で沸騰することになって、時間が短すぎる。それに、米1合だと水260、0.5合で220というのも、よく考えれば納得がいかない。
とりあえず、説明書に頼らないで、白飯を炊いてみよう。うまくいったら、炊き込みご飯に挑戦すればいいや。……この時点、苦難の道のりになることは予想だにしなかった。
うちは無洗米を買っているので。米を洗うといっても、ぎゅっぎゅと「とぐ」ことはせずに、細い流水で3分ほど流す程度。この洗い方で洗って、1時間つけておいた。「沸騰までに20分以上」※という記憶をたよりに、レンジ強9分ではなく、弱27分を選択。
※2011.3追記:記憶違い。沸騰まで8分、沸騰後20分、蒸らし15分が正しい。別記事参照。
結果。盛大に、ふきこぼれた。
……1合炊けるんじゃなかったのか。
ブログのネタとしちゃ、ここで写真をとっておくべきだった!。なんかもうがっかりしちゃって、撮らなかったですよ。水気の分(おねば)がこぼれてしまっため、ご飯は硬め。というか、硬すぎ。
美味しかった。美味しかったんだけどね。……苦労したせいの心理効果かもしれない。そういう意味では、ちょっと、自信がない。
……そのうち、また炊き込みご飯にも挑戦するかもしれないのですが。ちょっと疲れたw。いつもの電気釜のほうが楽だ。
半合で、どんぶり1杯。左奥に写っているのが、我が家の電子レンジ炊飯用の器。
・使用したのは無洗米。
・米70g。しっかり吸水させてから、米+水で220gを、器に投入。
・電子レンジ弱(200W)15分。3分休んで、強(500W)2分。(弱は強の1/3パワー)
・15分、蒸らす。
1食分のご飯を炊きたい。
白飯は、電気釜で米400g(3合が420gくらい)ずつ炊いて、1膳分ずつラップに包んで冷凍しておく……のだけれど。たまに、炊き込みご飯が食べたいなーと思うことがあるのですよ。
同じ味の炊き込みご飯を3合炊いたら、ウチには多い。電気釜で、1号半くらいまでは減らせるけれど、それでもちと多い。
ぜんぜん関係ない検索をしていて、電子レンジでご飯が炊ける器、というのを、見た。そこに、
・吸水時間をしっかりとれ。
・炊くのに15分かけろ。
・15分蒸らせ。
と書いてあった(←脳内変換超訳)
そういえば。この商品じゃないけど、似たものを前に買ったなぁ、と引っ張り出してきた。買ってすぐに使ったときは、どうも炊き上がりがイマイチで、そのうち本格的にチャレンジしよう、と思いながら忘れていたもの。
説明書は、あるんだけど
説明書は、冷蔵庫に貼り付けたままになっていた。要旨は、米1.0合:水240-260cc レンジ強(600W)12-14分
米0.5合:水200-220cc レンジ強(600W)10-12分
……そういえば。炊飯には、「沸騰までに20分以上かけるのが望ましい」って授業で習わなかったっけ?。なんか説明書どおり、「強」で炊いた気がしてきた。実験屋時代、純水を少量沸騰させる必要があって、だいたい、100ml→2分だったと記憶している。1合=140g、「水米合計400g」だと、若干誤差はでるかもしれないけど、8分で沸騰することになって、時間が短すぎる。それに、米1合だと水260、0.5合で220というのも、よく考えれば納得がいかない。
とりあえず、説明書に頼らないで、白飯を炊いてみよう。うまくいったら、炊き込みご飯に挑戦すればいいや。……この時点、苦難の道のりになることは予想だにしなかった。
計量すればばっちり?
いつも炊く3合の重さを量り、いつも使う炊飯器のメモリまでの水の量も「1リットル計量カップ」(←電気ポットの水補給用に買った)で量った。ざばっと計算したところ、米140g→水米合計440gという比率。うちは無洗米を買っているので。米を洗うといっても、ぎゅっぎゅと「とぐ」ことはせずに、細い流水で3分ほど流す程度。この洗い方で洗って、1時間つけておいた。「沸騰までに20分以上」※という記憶をたよりに、レンジ強9分ではなく、弱27分を選択。
※2011.3追記:記憶違い。沸騰まで8分、沸騰後20分、蒸らし15分が正しい。別記事参照。
結果。盛大に、ふきこぼれた。
……1合炊けるんじゃなかったのか。
ブログのネタとしちゃ、ここで写真をとっておくべきだった!。なんかもうがっかりしちゃって、撮らなかったですよ。水気の分(おねば)がこぼれてしまっため、ご飯は硬め。というか、硬すぎ。
また、だめだ。
量を減らす。米100g。米+水で315g。レンジ弱18分。またしても、ふきこぼれ。写真なし。蒸らし時間短めでやけぐい。……芯がある。orzまた、減らす。
これでダメならこの器は廃棄。という気で、米70g(半合)、米+水で220g。レンジ弱、15分。おそるおそるレンジを覗く。しめた。今回はこぼれていない。「20分」の法則に義理をたてて、3分たってからレンジ強2分。蒸らし15分。美味しかった。美味しかったんだけどね。……苦労したせいの心理効果かもしれない。そういう意味では、ちょっと、自信がない。
……そのうち、また炊き込みご飯にも挑戦するかもしれないのですが。ちょっと疲れたw。いつもの電気釜のほうが楽だ。
半合で、どんぶり1杯。左奥に写っているのが、我が家の電子レンジ炊飯用の器。
メーカー名で検索してみた
まだ売ってるかなぁ、と、メーカー名で検索かけてみたのだけど。見つからない。代わりに、こんなんでましたw……『特許無効の審決』。「中蓋」と「外蓋」はちゃんとあるんだけども、「中蓋上に吹き上がる煮汁を通気孔周りに滞留させることなく周縁側に流下させ」る効果はイマイチみたい。
by as-o2
| 2009-02-16 00:06
| 日記のようなもの。