ボーカロイドたち……2次創作ってなんだっけ。
ゴールデンウィークは、あれもしたいこれもしたいと予定をたてていたのに。なぜか、ニコニコ動画で多大な時間を費やしていました。そもそも最初は初音ミクのためにひさしぶりにニコニコ動画へログインしたはずだったのですが、気がつけばえんえんと、KAITOとMEIKOをリンクたどり。どうも、ミクの高くて細い声より、声が低めの「兄さん姉さん」のほうが聞きやすい体質のようです。
そして、こんなものを延々とおっかけ……w (全部巡られると、30分以上かかると思いますので、よろ)
『卑怯戦隊うろたんだー』 ←ありがちなパロディだと最初は思った
↓
『それが僕らのジャスティス』 ←裏の裏は表、パロディのパロディは……
↓
『それぞれの正義』 ←すでに「ボーカロイド動画」ではなくなっている
↓
『灰色の正義』 ←支援の支援の……えーといま何段目?
なんかねぇ。二次創作ってなんだっけ、って、しみぢみ考えました。
知っている人は知っていらっしゃるわけですが、私はもともと二次創作から、オリジナル方向へ進んだ人間。だから(無許可の)二次創作も全面否定すると天にツバすることになりますし、「初音ミク」のように発売元容認の二次創作にはどっかで嬉しがってしまうんでありますが。これって、どれが一次で、どれが二次? その次は三次とかになるのかならないのかw
……という記事を書こうとして、検索かけたら……、こんなんでましたw
この記事、カテゴリが微妙。ただの日記かも。
そして、こんなものを延々とおっかけ……w (全部巡られると、30分以上かかると思いますので、よろ)
『卑怯戦隊うろたんだー』 ←ありがちなパロディだと最初は思った
↓
『それが僕らのジャスティス』 ←裏の裏は表、パロディのパロディは……
↓
『それぞれの正義』 ←すでに「ボーカロイド動画」ではなくなっている
↓
『灰色の正義』 ←支援の支援の……えーといま何段目?
なんかねぇ。二次創作ってなんだっけ、って、しみぢみ考えました。
知っている人は知っていらっしゃるわけですが、私はもともと二次創作から、オリジナル方向へ進んだ人間。だから(無許可の)二次創作も全面否定すると天にツバすることになりますし、「初音ミク」のように発売元容認の二次創作にはどっかで嬉しがってしまうんでありますが。これって、どれが一次で、どれが二次? その次は三次とかになるのかならないのかw
……という記事を書こうとして、検索かけたら……、こんなんでましたw
この記事、カテゴリが微妙。ただの日記かも。
by as-o2
| 2008-05-07 19:35
| タグ/スクリプト/ソフトウェア