ネットで干し梅買う暮らし。
熱中症疑惑w、続報。
あのあとちらほら調べていたらですね。やっぱりナトリウムとらんとダメらしい。
水分は十二分にとっていたものの。そういえば、水の過剰摂取で死者でてたしなぁ。もしかすると、けっこうバランス崩しかけていたのかなあ。…などと、ネットを彷徨っているうちに、こんなページ発見。→『熱中症予防には“麦茶と梅干”がお勧め』
会社に梅干しもっていくのはちとナンなので。もっと乾かした奴ってなかったっけ?と近所のスーパー探したら、「黒糖干し梅」という面妖なものしか見当たらぬ。甘い系梅干は個人的に苦手だし。欲しいのは「塩」なのだが。。。
で。またネットで探しているうちに、発見!。「レビュー」にひとこと、「塩辛すぎ」。私が欲しいのは、むしろこれだ!。この季節、会社に汗みずくで到着して、冷房で汗が冷えたところで、塩辛めの干し梅を落としたほうじ茶を一杯。考えるだけで生つばが。。。
さっそく注文してみました^^
あのあとちらほら調べていたらですね。やっぱりナトリウムとらんとダメらしい。
水分は十二分にとっていたものの。そういえば、水の過剰摂取で死者でてたしなぁ。もしかすると、けっこうバランス崩しかけていたのかなあ。…などと、ネットを彷徨っているうちに、こんなページ発見。→『熱中症予防には“麦茶と梅干”がお勧め』
会社に梅干しもっていくのはちとナンなので。もっと乾かした奴ってなかったっけ?と近所のスーパー探したら、「黒糖干し梅」という面妖なものしか見当たらぬ。甘い系梅干は個人的に苦手だし。欲しいのは「塩」なのだが。。。
で。またネットで探しているうちに、発見!。「レビュー」にひとこと、「塩辛すぎ」。私が欲しいのは、むしろこれだ!。この季節、会社に汗みずくで到着して、冷房で汗が冷えたところで、塩辛めの干し梅を落としたほうじ茶を一杯。考えるだけで生つばが。。。
さっそく注文してみました^^
by as-o2
| 2007-08-12 23:26
| 日記のようなもの。