《eXcite》、ヘルプ改訂!!
掲示板回答でFAQを引用しようと、ひさびさに開いてみて、びっくり。
全面改訂されてる!!
URLも、http://blog.excite.co.jp/bloghelp/に変更。旧URLhttp://www.excite.co.jp/exblog/faq/にアクセスしようとすると、自動転送がかかっている模様です。
…いつからっ!(・m・)
……つぅか。
………こんな朗報、委員会で通知してくだされればいいのにっ。
(自分の研究不足を人のせいにするな>as-o2)
まだ全部は読みきれてないですが、以前に比べて、管理画面との関連がつけやすくなった感じがあります。(「ブログを管理する」)
ちょっとsugarさん作の《FC2》サポートブログを連そ(ry、、、、いやいやいやw
エキサイトブログなので、ログインしていれば、検索窓も使用できます。
懸案の<embed>も禁止タグとして明記されました。(メモ帳/投稿)
関連スタッフの皆様、ありがとうございました!
おまけ:「ブログの玉手箱(vlsasaki2氏)」さん、「パソコンでお絵描き2」(haruuo2氏)さんに同文のログインコメントを入れた。
haruuo2氏にはごくまっとうなレスをいただいている。
vlsasaki2氏のほうは、あれ?入らなかったのかなぁ? もう一度、この記事をトラバしてみますw。
(3/4,1:00追記)vlsasaki2氏のところは、削除となっておりますw 今回はコメもトラバも入ったの確認してあったので、確実。
全面改訂されてる!!
URLも、http://blog.excite.co.jp/bloghelp/に変更。旧URLhttp://www.excite.co.jp/exblog/faq/にアクセスしようとすると、自動転送がかかっている模様です。
…いつからっ!(・m・)
……つぅか。
………こんな朗報、委員会で通知してくだされればいいのにっ。
(自分の研究不足を人のせいにするな>as-o2)
まだ全部は読みきれてないですが、以前に比べて、管理画面との関連がつけやすくなった感じがあります。(「ブログを管理する」)
ちょっとsugarさん作の《FC2》サポートブログを連そ(ry、、、、いやいやいやw
エキサイトブログなので、ログインしていれば、検索窓も使用できます。
懸案の<embed>も禁止タグとして明記されました。(メモ帳/投稿)
関連スタッフの皆様、ありがとうございました!
おまけ:「ブログの玉手箱(vlsasaki2氏)」さん、「パソコンでお絵描き2」(haruuo2氏)さんに同文のログインコメントを入れた。
《eXcite》ヘルプが改訂され、embedが明確に禁止タグとなりました。ご対応を期待いたします。http://bloghelp.exblog.jp/4656460
haruuo2氏にはごくまっとうなレスをいただいている。
vlsasaki2氏のほうは、あれ?入らなかったのかなぁ? もう一度、この記事をトラバしてみますw。
(3/4,1:00追記)vlsasaki2氏のところは、削除となっておりますw 今回はコメもトラバも入ったの確認してあったので、確実。
タグ:
by as-o2
| 2007-03-03 19:16
| eXciteBlog-HowTo