そういえば、《eXcite》にも、
なんとかしてほしいネタがあったww
・ほかの方に手伝っていただいて、要望メールを書く事>《eXcite》
・論敵となった方には、礼を尽くすこと。
コメント:「一筆描きの切り絵 No.305」
Commented by as-o2 at 2006-12-09 18:16 x
まず、初心者向きの記事を作成しつづけていらっしゃる事に関し、敬意をもっていることを表明させてください。ただ、(私の目から見ると)「グレイゾーン」の記事がいくつかあること、など、いくつかの理由から掲示板の質問回答の際にご紹介することはあえて避けております。
細部の議論に入る前に、アーティストとしての貴方に質問したいことがあります。
作品を美しいものと感じる心は、主観が入ります。貴方がグレイゾーンの行為をなさっていると知る者の心には疑いが入ります。この方が美しいものが作れるのだろうか、という疑いです。
そういうフィルターを通してしか見てもらえなくなる、 ご自分の作品が 可 哀 想 だとはお思いになりませんか?
私は小説書きですから、絵は描けなくても、作品を生む苦しさと楽しさは判るつもりです。そして、作品を「大切にできる」作り手を評価します。
口はばたいことを申しました。お許しくださいませ。
P.S.この記事の1番目の鳥の絵は、かなり好みの絵です。でもまだ、心を開いて美しさを受け入れる気持ちになれないのは、私が未熟だということもあるのでしょう。
・ほかの方に手伝っていただいて、要望メールを書く事>《eXcite》
・論敵となった方には、礼を尽くすこと。
コメント:「一筆描きの切り絵 No.305」
Commented by as-o2 at 2006-12-09 18:16 x
まず、初心者向きの記事を作成しつづけていらっしゃる事に関し、敬意をもっていることを表明させてください。ただ、(私の目から見ると)「グレイゾーン」の記事がいくつかあること、など、いくつかの理由から掲示板の質問回答の際にご紹介することはあえて避けております。
細部の議論に入る前に、アーティストとしての貴方に質問したいことがあります。
作品を美しいものと感じる心は、主観が入ります。貴方がグレイゾーンの行為をなさっていると知る者の心には疑いが入ります。この方が美しいものが作れるのだろうか、という疑いです。
そういうフィルターを通してしか見てもらえなくなる、 ご自分の作品が 可 哀 想 だとはお思いになりませんか?
私は小説書きですから、絵は描けなくても、作品を生む苦しさと楽しさは判るつもりです。そして、作品を「大切にできる」作り手を評価します。
口はばたいことを申しました。お許しくださいませ。
P.S.この記事の1番目の鳥の絵は、かなり好みの絵です。でもまだ、心を開いて美しさを受け入れる気持ちになれないのは、私が未熟だということもあるのでしょう。
by as-o2
| 2006-12-09 18:34
| 日記のようなもの。