腰が砕けた
私は、パソコン通信を始めたのは15年ほど前だが、ブログは2004年6月からである。
2004年8月、つまりこのブログを始めてまもなく、この言葉に出会った。
『戒め』
それから2年余、多くのブログに出あったが、この人はいまだ私がもっとも敬するブロガーでありつづけている。
通称、あぶ先生。職業、心臓外科医。
そして、昨日のエントリーがこれ。
『今まで一度もブログに書いた事のない話』(スゴロク企画参加エントリー)
この人がイジメを語るとこうなるのか。なんか、腰が砕けた。わたしャ、こんなトコで、なにをやっているんだろ。。。
なお、どなたかがあちらへコメントをなさることは、その方の自由ではありますが、こちらの論戦の荒れた気分を引きずったまま……、というのは、ご遠慮ください。あぶ先生の1ファンからの伏してのお願いです。
2004年8月、つまりこのブログを始めてまもなく、この言葉に出会った。
『戒め』
それから2年余、多くのブログに出あったが、この人はいまだ私がもっとも敬するブロガーでありつづけている。
通称、あぶ先生。職業、心臓外科医。
そして、昨日のエントリーがこれ。
『今まで一度もブログに書いた事のない話』(スゴロク企画参加エントリー)
この人がイジメを語るとこうなるのか。なんか、腰が砕けた。わたしャ、こんなトコで、なにをやっているんだろ。。。
なお、どなたかがあちらへコメントをなさることは、その方の自由ではありますが、こちらの論戦の荒れた気分を引きずったまま……、というのは、ご遠慮ください。あぶ先生の1ファンからの伏してのお願いです。
by as-o2
| 2006-12-05 19:11
| 日記のようなもの。