ひとンちの玩具~画像コードでスパム対策
某サイトさんで、MTブログへの英語スパムコメントに悩まされるという話を読む。
そういえば、、、どこぞで画像コードを使って対策をしていらしたような。。。
と、ちらほらぐぐる。
『MT-SCode プラグインによるコメントスパム対策』
ランダムな数字を画像で表示し、それをセキュリティコード用のテキストエリアに設定・認証することで手動で送信されたコメントとスパムロボットが送信したコメントを区別
……うちはMTじゃないから、つきません。
つきませんが。
いーなー。これww たのしそーーwww←間違ってる(そもそもスパムコメントこないっすw>このブログ)
そういえば、、、どこぞで画像コードを使って対策をしていらしたような。。。
と、ちらほらぐぐる。
『MT-SCode プラグインによるコメントスパム対策』
ランダムな数字を画像で表示し、それをセキュリティコード用のテキストエリアに設定・認証することで手動で送信されたコメントとスパムロボットが送信したコメントを区別
……うちはMTじゃないから、つきません。
つきませんが。
いーなー。これww たのしそーーwww←間違ってる(そもそもスパムコメントこないっすw>このブログ)
by as-o2
| 2006-03-23 12:18
| タグ/スクリプト/ソフトウェア