パンプキンのマッシュ
ここんとこ、「温まる食材」に凝っていまして。薬膳関係のサイトの一覧表を見たりした結果、最近、冷凍庫常備なのが、カボチャのマッシュ。
カボチャの種をとって、電子レンジで加熱。柔らかくなったら、ポテトマッシャーでひたすら潰す
:
:
だけです(爽)
ラップで「茶キンしぼり」の形に包み、レンジに差し支えないモノ(木綿糸とか)で口をくるくる縛って、冷凍庫に放り込んでしまいます。
食べるときに温めて、黒蜜をかけるとか、ブランデーを一振りしてシナモンバターとハチミツをかけるとか。カボチャ・ポタージュも可。
←黒蜜をかけて、くるみをトッピング。
薬膳の参考書探しているうちに、こんなブログもみつけました。…文章を読むだけで充分「美味しそう具合」が伝わってくる上に、写真がまた、とっても美味しそう^^ そのうちちゃんとした料理にもトライしたいっす。(黒糖・シナモンつながりでトラバさせていただきましたm(_ _)m)
カボチャの種をとって、電子レンジで加熱。柔らかくなったら、ポテトマッシャーでひたすら潰す
:
:
だけです(爽)
ラップで「茶キンしぼり」の形に包み、レンジに差し支えないモノ(木綿糸とか)で口をくるくる縛って、冷凍庫に放り込んでしまいます。
食べるときに温めて、黒蜜をかけるとか、ブランデーを一振りしてシナモンバターとハチミツをかけるとか。カボチャ・ポタージュも可。

薬膳の参考書探しているうちに、こんなブログもみつけました。…文章を読むだけで充分「美味しそう具合」が伝わってくる上に、写真がまた、とっても美味しそう^^ そのうちちゃんとした料理にもトライしたいっす。(黒糖・シナモンつながりでトラバさせていただきましたm(_ _)m)
タグ:
by as-o2
| 2006-01-07 18:33
| 日記のようなもの。