人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#「化学調味料不使用」禁止しないで II

 昨年9月にも記事にした消費者庁の「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン検討会」。
 心配していたとおり、「化学調味料不使用」表示を禁止にする「ガイドライン案」(p3/類型2)を出してきまして。
 パブリックコメントの締め切りが、1/21 18:00なんですよ……。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=235080063&Mode=0



個人でも出せる

 別のパブリックコメント案件を見ると……。
提出者数:22 者(個人 11 者、法人・団体4者、その他記載のないもの7者)

消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令(案)

 個人でも出せるんですよね、これ。なので、私も出してみようと思ってます。

個人案

タイトル:
「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン」(案)のうち、表示禁止事項に該当するおそれが高いと考えられる場合の類型2
意見:
類型2として 、「人工甘味料不使用」が挙げられ、また、類似例として「化学調味料不使用」も禁止事項に該当すると判断されているように読み取れる。しかし、「人工甘味料不使用」「化学調味料不使用」表示の禁止によって、これらの味を好まない消費者*は、「自分にとって美味しい」という、食品の選択としては当然な目安を、奪われることとなる。これまでこの表示を利用してきた者の一人として、これらの任意表示**の制限に、反対する。

もし、「人工甘味料不使用」「化学調味料不使用」表示が、人工甘味料・化学調味料は健康に良くないという誤認を招いているのであれば、
「人工甘味料は、安全性が評価されたもの・長い食経験があるとして、国に認められています」
「化学調味料が健康に有害だという科学的な証拠はありません」
などの併記***を、「人工甘味料不使用」「化学調味料不使用」表示の条件とすれば解決するのではないか。

「"人工"甘味料不使用」「"化学"調味料不使用」の表示をどうしても禁止するのであれば、これを「健康に良さそう」という誤解のためではなく、「味」のために利用している消費者のために、代替の表現を行政として例示していただきたい。これまで市場で通用してきた表現を禁止だけされると、メーカー企業が各々個別の表示を使用するようになり、消費者には把握しにくく、また、ネット通販での検索もできなくなる。

付記:
*味を好まない:
「令和2年度食品表示に関する消費者意向調査報告書(食品添加物の不使用表示関連)」問75 でも、「化学調味料無添加」「化学調味料不使用」食品の購入理由として、「化学調味料の味を好まないから」との回答が0.3%いる。問64「特に気にせず購入している」37.7%を除く62.3%と単純に掛け合わせると0.2%となる。比率としては低いものの、国民の中では数十万人はいる可能性がある。投稿者自身は、グルタミン酸ソーダ量が昆布出汁程度であれば美味しいが、突出して強いと不快感を覚える。市販加工食品のなかには、グルタミン酸ソーダ特有の不快感を感じる製品が多々ある。「化学調味料不使用」の表示がある製品は「自分にとって美味しい」確率が高いことを経験的に知っており、この表示を頼りに食品を選択している。また、「人工甘味料」について、自分の「化学調味料」と同様、鋭敏で不快感を感じる人がいることも、見聞きしている。

**任意表示について
一括表示欄で表示していなければ使っていないことは分かるとの意見もあるようだが、店頭での購買において、製品を手にとり裏返して一括表示を確認するのは煩雑であり、また、アフターコロナの情勢において、表示確認後に棚に戻すのは、店から見ても他の客からみても迷惑行為となりかねない。ネット通販においても、これまで「人工甘味料不使用」「化学調味料不使用」で検索が可能であったのに、不可となる。食品の選択において、任意表示は、一概に一括表示で代替できるものではない。

***併記条件について
併記する義務表示にあわせて、任意表示として
「人工甘味料は、安全性が評価されたもの・長い食経験があるなど、国に認められていますが、その味を好まない方もあるため使用していません」
「化学調味料が健康に有害だという科学的な証拠はありませんが、食材そのものの味わいを楽しんでいただくために使用していません」
などの自由表示の追加が許容されれば、メーカーも表示しやすいのではないかと考える。


………………
……まだ推敲するかもしれないけど、おおまかこんな感じ。意見募集要領に、「御意見が 600 字を超える場合、その内容の要旨を添付」となっていたので、コメント600字目安+付記が目標です。
 この記事見て、一緒に出してくださる方がいないかな……。けっこう切実に願ってます。


【注記】「化学調味料無添加」「人工甘味料不使用」は、結局、表示禁止になりました。
2022/3/30 食品添加物の不使用表示に関するガイドライン