もう籠ろ。
9月に退職を控えて、業務引継ぎも相手が決まって着々と進み。盆休みは、そろそろ「仮宅」の荷物を「本宅」に引き上げるために、収納家具の手はずを、と思うものの、台風の報。「こりゃ引き籠るしかないよね」と直前に冷蔵庫を満タンにした。
蓋をあけたら、ほぼ晴れ。
More
蓋をあけたら、ほぼ晴れ。

More
#
by as-o2
| 2023-08-15 16:45
| 日記のようなもの。
The 人体実験! #梅流し
#
by as-o2
| 2023-01-07 14:00
| 日記のようなもの。
明けましておめでとうございます。
#
by as-o2
| 2023-01-01 20:02
| 日記のようなもの。
青シソが枯れたいらしい……。
2015年から、伸びる→食べる→切る→水さしで、ずっと水耕栽培していた青シソ。
当初つけていたエアポンプも面倒くさくなって止めてしまい、液肥+タイマーつきLEDの室内栽培だけで、何度も冬を越せていたのですが(本来1年草)。
今春は頑として新しい葉が出ず、出るのは花穂ばかり(写真左)。
とうとう諦めて、鉢植えを買って切り、新しい苗を作りました(写真右)。無事、根も出てきたので、老兵には退役してもらいます。

当初つけていたエアポンプも面倒くさくなって止めてしまい、液肥+タイマーつきLEDの室内栽培だけで、何度も冬を越せていたのですが(本来1年草)。
今春は頑として新しい葉が出ず、出るのは花穂ばかり(写真左)。
とうとう諦めて、鉢植えを買って切り、新しい苗を作りました(写真右)。無事、根も出てきたので、老兵には退役してもらいます。

#
by as-o2
| 2022-06-12 17:48
| 水耕栽培
#「化学調味料不使用」IV →Let’s新興宗教!
3/30にガイドラインが策定となり、案どおり「化学調味料不使用」表示は使用禁止となりました。猶予期間は2024年3月末まで。
悪い狐めは思うのでありますが。
誰かがさ、「化学調味料を取ることは神の意志に反する」という宗教を立ち上げてくれないかな~。で、化学調味料が入っていない食品には、「その宗教に沿ってます」というマークをつけるのさ。いま、ハラルが表示できるってことは、「科学的食品表示」よりも「宗教の自由」のほうが強いってことだと思うから。これなら規制できないんじゃないかな。
とかいうバカを思いついたから記事にしたミ^。^彡っ
悪い狐めは思うのでありますが。
誰かがさ、「化学調味料を取ることは神の意志に反する」という宗教を立ち上げてくれないかな~。で、化学調味料が入っていない食品には、「その宗教に沿ってます」というマークをつけるのさ。いま、ハラルが表示できるってことは、「科学的食品表示」よりも「宗教の自由」のほうが強いってことだと思うから。これなら規制できないんじゃないかな。
とかいうバカを思いついたから記事にしたミ^。^彡っ
#
by as-o2
| 2022-05-08 23:52