人気ブログランキング | 話題のタグを見る

簡単!美味しい!TTKG(玉ねぎ玉子かけご飯)が食べたかったはずだった。

※結論
(1)生卵を卵白と卵黄に分け、卵白に塩0.5%+レンジ加熱した玉ネギ(1-2g)を加え、固まるまでレンジ加熱。
(2)白飯に、(1)と卵黄を乗せ、醤油(塩分として飯+卵黄の0.5%くらい)を垂らす。
→混ぜて食べると、生卵黄のこってり感が味わえるTTKG(玉玉かけ御飯)に。
簡単!美味しい!TTKG(玉ねぎ玉子かけご飯)が食べたかったはずだった。_a0024690_00203673.jpg


More

物干しに、ロールスクリーンをつけた

 窓際に大きなワイヤーシェルフを組み立てて(一人では大変なので、知人に手伝ってもらった)、ハンガーをたくさん吊り、洗濯物が干せるようにした。
 ロールスクリーンを(かなり無理やりだが、自己責任で)つけて、目隠し 兼 風よけに。(扇風機で中に空気を流している)
 「退職記念(個人)事業」は、これでやっと一段落かな。
物干しに、ロールスクリーンをつけた_a0024690_23411480.jpg
 背景のカーテンは、別宅から持ち帰ったもので、これまで本宅で使用していたカーテンに重ねて使うことにした(このカーテンは部屋の外からは見えない)。厚手のカーテンの二重使いで、外気の寒さを少し防いでくれている感じ。夏の暑さ対策も期待している。以前はレースのカーテン+厚手カーテンだったのだが。二十数年を経て、私には「レースのカーテンだけ」を楽しむような優雅な趣味がないことを自覚したw。

More

1DKの自宅の空気清浄機を2台にした

 せっまい拙宅に、今日、2台めの空気清浄機を設置しました。
1DKの自宅の空気清浄機を2台にした_a0024690_17371843.png


More

プリンタ―、月イチ使おうな>自分

 昨年末、プリンターを更新した。最低でも月に1度くらいは使おう、という備忘メモ。



More

「お湯でコロナ予防」は本当にデマだったか ~「ちょこ飲み予防法」再論

 かつて「お湯でコロナ予防」という「デマ」があったんですが。本当にデマ……「まったくの嘘」なのかなぁ。ただ、その噂によれば、「お湯」とは26℃だそうで、それお湯なん? 夏なら水道水がそれくらいでは? という疑問はあり。また、26℃という温度ではコロナウイルスを死滅させないことは、もちろんのことなのだけれど。

コロナウイルスは熱で死滅させることができますが、それはモノの表面の消毒において、80℃の熱水に10分間さらした場合です。26〜27℃は体温より低い温度ですし、お湯を飲んでも体内のウイルスが直接さらされるわけでもありません。

コロナ「身近なもので死滅・予防」 誤情報を生み、信じる心理とは?

 前に「ちょこ飲み予防法」って考えたんですよ(自ブログ遡ってみたら、15年も前だった
 「帰宅時だけするうがいより、外出中、茶や水をちょこちょこ飲み込んでいたほうが、予防効果あるんじゃないの?」という主旨。「喉内部に付着したウイルスを胃へ押し流して胃酸で殺す」「鼻粘膜の湿度を上げて乾燥ダメージを低減する」という機作。水でも(26℃でも)効果0じゃないけど、鼻粘膜の湿度も上げるには「ごくごく」飲める範囲で温度が高いほうがより良いと思います。また、砂糖入り飲料のほうが、無糖の飲料より乾燥しにくく喉の粘膜でタンパク保護作用があるので、いいかも。(ただ糖入り飲料は腐敗の懸念はある。冬で持ち歩きが1時間以内なら行けるんじゃないかな?)

 理屈としては、そこそこ妥当性あると思うんだけど。論文その他、エビデンスは、いまのところ見つけられてません。

「お湯でコロナ予防」は本当にデマだったか ~「ちょこ飲み予防法」再論_a0024690_22374057.jpg


MORE